老人性の物忘れと検索結果の不思議

樹根と泉が岳

ネットショップの開店に向けて悪戦苦闘の毎日です。

先日も、ネットショップのアドレスにサブドメインを使えないかと考えて、調べてみたところ、それほど難しくなく自分でネームサーバーの設定ができることが分かりました。

それで、5、6年ほど前にサーバーを変えて以来ご無沙汰だったこの工房サイトのドメインの管理会社にアクセスしてみると、委託を管理だけにしてネームサーバーは現在使っているウェブサーバーの会社に移していたことに気が付きました。

このサーバー会社は中堅どころでは最も有名なもののひとつで、ネームサーバーの設定についてより具体的な情報が検索によってえられました。

その中で、検索上位に出たある動画は設定手順が分かりやすくとても良かったのですが、しかし、検索上位に出ながらアクセス数が異常に少ない動画でした。こんな役に立つ動画が、なぜと疑問に思いました。

そこで思い出したのが、SNSの言い得て妙な鉄則「SNSは賢者の一撃よりもアホの手数」でした。質を上げるだけではダメで手数が必要です。本当に大変な世の中ですね。