独自様式と作家性

田んぼ

このサイトとオンラインショップのデジタル工房「桂」と言う名称は、名を売って有名になろうとするのが恥ずかしい、あるいは怖いから隠れ蓑として使おうと考えたものです。

しかし、別の動機もあります。それは、独自性を主張し自分を見てくれと言う作家性に疑問を持っているからです。

私達は太古のラスコー壁画から連綿と続く人類の絵画史を抜きにして、ひとりでは何も創ることはできません。

自然から直接に芸術を創った人はいないのです。ひとりの画家の仕事は絵画と言う大きな流れの偶然的な出口のひとつに過ぎないと思っています。

時々、自分を芸術家などと錯覚した際には自分に言い聞かせるのです、お前は何様かと。

かつて私は、自分の絵画様式を作れず悩んだものでした。同じ時期に複数のスタイルで絵を描いたこともあります。そして、それが何か悪ことのようにも考えていました。

今は違います。差異を主張する絵画様式・作家性に興味はなく、自分のありのままで良い、自らをブランド化して独創性をうたう必要はないと思っています。もうこれからは変幻自在に絵画世界を彷徨いたいのです。